最新の記事

2024.05.19

サワフタギとフキ

IMG_1011a.jpg

サワフタギ(沢蓋木)

白いつぼみもいい、小さな花に長いおしべが‟ふぁさっと”ついているのもいい。
あちこち自生していて、低木なので目の高さでよく見ることができます。
サワフタギの咲く道を通れば、5月の清々しさを感じるでしょう。

 

初夏の葉茎も楽しめる野蕗。

IMG_1027a.JPG

採るときも煮る時も
フキのあお苦い香りをかぐことができる。

IMG_1021a.JPG

かつてフキの葉の下に住む、小人コロボックルがいたというのは本当か。
ひと時身を小さくして、フキの葉の傘の下に入ってみたい。

 


2024.04.12

春の陽

 

 

 

 

IMG_0930a.jpg

陽のあたたかさに新芽が吹き出して鳥がさえずっていて、
ほんとに春は来るんだなと、ほっとするようなこの頃です。

 

IMG_0922a.jpg

ウワミズザクラの新芽はいいな。
小さな芽に新鮮な色、勢いや瑞々しさが宿っている。

 

IMG_0915a.jpg

天ぷらにしようと思っていたタラの芽、の上にとまるジョウビタキ

 

IMG_0925a.jpg

ミヤマウグイスカグラの蕾は2つ並んでいて、咲く時も2つ一緒に

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024.01.05

冬さんぽ

 

IMG_0572a.JPG

雨の後には冬木立を映す丸鏡が現れて、

IMG_0577a.JPG

よけて通ろうか考え中。

 

 

 


2023.11.14

秋の小径

 

IMG_2536a.jpg

 

こっちの方から行かない?って散歩途中、犬を誘って通りたくなる小径です。
それぞれの家の庭木の枝が道にせり出してアーチを作ってくれて、
舗装されていないので落ち葉はそのまま道に溶けてゆく。
 

 

 

 


 | 前の記事へ